夏のシンポジウム連絡

2017年7月の記事一覧

平成29年度 夏のシンポジウム 2次案内

第21回数学教育シンポジウム 2次案内

東京理科大学数学教育研究会 会長 池田 文男

 上記につきましては下記のように開催することになりました.皆様の活発な議論を通じ,互いの学びの場になればと考えております.ここに詳しい日程とプログラム等ご案内申し上げます.なお,シンポジウム翌日8月22日(火)には「第72回関東甲信静数学教育研究群馬大会」が前橋市にて開催されますこと申し添えます.


〔1〕研究主題 「科学的精神」を育成するための数学的活動の研究

〔2〕日 程  平成29年8月20日(日)~21日(月)

20日(日) 13:00 受付

13:15~13:30開会式

13:30~17:00研究発表1

18:30~懇親会(ホテル内宴会場)

21日(月) 7:30~朝食

 9:00~12:00研究発表2

12:30~16:30エクスカーション,解散

〔3〕会 場  ホテルニュー伊香保   http://newikaho.jp/

        〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保372-1  電話:0279-72-3737             

〔4〕参加費 15,000円(学生10,000円)

〔5〕備 考発表時間は一人30 分(発表20分,質疑10 分)です.

発表資料を20 部印刷してご持参下さい.

パソコンを使用する場合は各自でご持参下さい.

プロジェクタ,黒板は用意いたします.

プロジェクタのコネクタはRGBアナログ端子のVGAのみとなります.

部屋割りは当日受付にてご確認ください.

〔6〕連絡先  小林 徹也 sympo2017◎smetus.sakura.ne.jp(◎を@に変えてご利用下さい)

参加申込 以下をメールにてご連絡ください。
氏名:              
所属:

連絡先: 〒

E-Mail:                  
TEL:       
FAX:

発表題目:

参加日程:全日程の参加でない場合は必ずご連絡ください。

〔7〕交通案内
以下の
PDFファイルまたは ホテルニュー伊香保 http://newikaho.jp/ をご確認ください。