第1章 総 則
第1条 この会は東京理科大学数学教育研究会という。
第2条 この会の本部を東京理科大学理学部数学教室内におく。
第3条 この会は数学教育に関する会員相互の研究を活発にし、あわせて数学教育の進展を図ることを目的とする。
第4条 この会は前条の目的を達するため、次の事業を行う。
a 研究会、講演会および講習会の開催
b 会誌の発行
c その他
第2章 会 員
第5条 会員は正会員および特別会員とする。
第6条 本会の目的に賛成した次のものを正会員とする。
a 東京物理学校および東京理科大学の卒業者
b 東京理科大学理学部数学系教員
c その他第3条の趣旨に賛成したもの
第7条 この会の目的達成に貢献であると認められたものを総会において特別会員に推薦することができる。
第8条 正会員は所定の会費を納入しなければならない。
第9条 正会員で2年以上会費を納入しないときは、その資格を失う。
第3章 役 員
第10条 この会に役員を置く。
会 長 1名
副会長 3ないし5名
事務局長 1名
幹事 若干名
第11条 役員は会員のうちから総会においてこれを選出する。
第12条 会長はこの会を代表し会務を統括する。副会長は会長を補佐し,会長に事故あるときはその職を代行する。
事務局長は会務を遂行する。
第13条 幹事は,第3条の目的に向けて、会の企画運営にあたる。
第14条 役員の任期は1年とする。ただし、再選を妨げない
第15条 本会に名誉会長をおくことができる。
第4章 総 会
第16条 会長は毎年1回会員を招集して総会を開く。ただし、次の場合には会は臨時に総会を招集する。
a 必要と認めたとき
b 会員総数の3分の1以上の要求があったとき
第17条 総会議題,期日および場所は書面をもって会員に通知する。
第18条 総会において次の事項を行う。
a 予算、決算の審議ならびに承認
b 事業報告ならびにその承認
c 第4条にもとづく年度計画の審議および決議
d 第7条に定められた事項
e 第11条に定められた事項
f 会則の変更
g その他必要と認められる事項
h 第15条に定められた事項
第19条 総会の決議は出席者の過半数の同意を要する。賛否同数のときは議長がこれを決する。前項の出席は委任状の提出をもって代えることができる。
第5章 幹 事 会
第20条 幹事員会は幹事をもって組織し,総会において決議された年度計画の実行にあたる。
第21条 会計の責任は役員会が負う。
第6章 会 計
第22条 正会員の会費は年額4000円とする。
第23条 会計年度は4月1日に始まり,翌年3月31日に終わる.
第7章 付 則
第24条 本会の目的に賛成した東京理科大学の学生を学生会員とすることができる。
学生会員は正会員に準じた資格を持つ。
学生会員の会費は正会員の半額とする。
学生会員の資格は卒業後1年間有効とする.
第25条 本会に顧問をおくことができる。顧問は総会の議決により推薦する。
平成元年4月23日改訂
平成10年4月26日改訂
平成14年4月21日改訂
平成18年4月23日改訂
平成25年4月21日改定