2016年6月の記事一覧
第20回数学教育シンポジウムのご案内
東京理科大学数学教育研究会会員各位
算数・数学教育関係者各位
主催 東京理科大学数学教育研究会
東京理科大学数学教育研究会 会長: 池田 文男
事務局長: 清水 克彦
第20回数学教育シンポジウム
(1次案内)
東京理科大学数学教育研究会主催の第20 回数学教育シンポジウムを下記のように開催することになりました。
ICT 活用やアクティブラーニングが叫ばれる中,次期学習指導要領について様々なところで話題になる機会が増えてきました。また、2 年後には日数教(東京)大会も理科大を中心に行われます。このシンポジウムでは、数学教育の現状や今後の学習指導要領改訂などに向けて,お互いの思いを発表し,大いに議論していただきたいと考えております。また、エクスカーションは、小江戸川越の町中を散策する予定です。お互いの研究を深めるとともに、会員相互の親睦も深めていきたいと考えております。
多数の皆様方の参加をお待ちしております。
〔1〕 研究主題:「科学的精神」を育成するための数学的活動の研究
〔2〕 日 程 :平成28 年8 月21 日(日)~23 日(火)
午前 | 昼 | 午後 | 夜 | |
8月21日 | 受付 | 開会式・研究発表 | 懇親会 | |
8月22日 | 研究発表 | 昼食 | エクスカーション | 夕食 |
8月23日 | 研究発表 | 閉会式 |
〔3〕 会 場:ホテルえすぽわーる伊佐沼 http://www.espoir-isanuma.jp/
〒350-0855 埼玉県川越市大字伊佐沼667-2
TEL.050-5280-9247 FAX.049-222-9119
お車でお越しの場合:
関越自動車道路「川越I.C.」又は圏央道「川島I.C.」より約15 分
電車でお越しの場合:
◆東武東上線 「川越駅」◆西武新宿線 「本川越駅」◆JR 埼京線 「川越駅」
バス川越グリーンパーク行き → 「冒険の森」下車 徒歩10 分
タクシー約7~8 分
駐車場は50 台分,宿泊者は駐車料金無料.
詳しくは,ホテルえすぽわーる伊佐沼のWEB サイトにあります「交通案内」にてご確認下さい.
http://www.espoir-isanuma.jp/
〔4〕 参加費:25,000 円(学生15,000 円)
21日のみ宿泊の場合は15,000 円(学生10,000 円),
22日のみ宿泊の場合は10,000 円(学生9,000 円) でお願いします.
なお,21 日の懇親会費は当日別途徴収させていただきます。